2008年07月13日
非常口
今朝・・・9時前に
近所の子供が遊びにやってきました
それからほぼ一日一緒に過ごしました
周りは働いてるママが多いので
お互い様なのですが・・・
夏休みが怖いhitomiです・・・・

そんな子供達の今日の会話
『 ○○ちゃん!! 非常口 が開いてるよ~ 』
n(ー_ー?)ン?
非常口??

『 あ~~~~
』 とスカートのチャックを閉める我が子 
どうやら チャックが開いてる事を言うらしいです (・д・)ホォー
私が小さい頃は 社会の窓が開いている!!
と言っていたのに・・・ ( 言ってましたよね?? )
社会の窓は死語みたいです (*≧m≦*)ププッ
近所の子供が遊びにやってきました

それからほぼ一日一緒に過ごしました
周りは働いてるママが多いので
お互い様なのですが・・・

夏休みが怖いhitomiです・・・・


そんな子供達の今日の会話

『 ○○ちゃん!! 非常口 が開いてるよ~ 』
n(ー_ー?)ン?
非常口??

『 あ~~~~


どうやら チャックが開いてる事を言うらしいです (・д・)ホォー
私が小さい頃は 社会の窓が開いている!!
と言っていたのに・・・ ( 言ってましたよね?? )
社会の窓は死語みたいです (*≧m≦*)ププッ
Posted by hitomi at 21:41│Comments(17)
│子供
この記事へのコメント
言ってましたね!
『社会の窓』て…。
今!子供達の間で…
言い方
変わってるのかな
夏休み
始まると
戦闘開始!ですね!

今!子供達の間で…



夏休み


Posted by ジャンク at 2008年07月13日 21:59
非常口・・・・???なんですね・・・
でも・・・どうしてだろう・・・?疑問・・・???
夏休み hitomiさん・・・疲れないでくださいね^^;ふぁいとです
でも・・・どうしてだろう・・・?疑問・・・???
夏休み hitomiさん・・・疲れないでくださいね^^;ふぁいとです
Posted by サクラ at 2008年07月13日 22:05
「社会の窓」です!こんにちわ!って感じを実にうまく表現してましたよね。
古き日本語の良さ?を感じる物語ですね。
古き日本語の良さ?を感じる物語ですね。
Posted by @焼きあじ at 2008年07月13日 22:05
社会の窓、言ってましたよねー
そうか、最近は非常口なのかー、ほー。
夏休み、逆に仕事してるので、遊んでやれない自分が辛いです。
そうか、最近は非常口なのかー、ほー。
夏休み、逆に仕事してるので、遊んでやれない自分が辛いです。
Posted by ゴン at 2008年07月13日 22:16
懐かしい~、そうそう言っていました、「社会の窓」
今は非常口なのですね~
明日の朝、こどもたちに聞いてみよう♪
夏休み、もうすぐですね~
確かにお仕事されてる家庭はこどもたちの行く場所も限られるし
だからって、いつも溜まり場になるのは困りますね。
お互い様だったらいいのですが・・・
私も怖いです。
今は非常口なのですね~
明日の朝、こどもたちに聞いてみよう♪
夏休み、もうすぐですね~
確かにお仕事されてる家庭はこどもたちの行く場所も限られるし
だからって、いつも溜まり場になるのは困りますね。
お互い様だったらいいのですが・・・
私も怖いです。
Posted by マリ at 2008年07月13日 22:39
へぇー。非常口って言うんですか
お子たちに社会の窓って言っても通じないのかなー。
お子たちに社会の窓って言っても通じないのかなー。
Posted by (や)
at 2008年07月13日 22:59

それに近い会話がありました。
言葉は日々変わっていきますねぇ~
おそろしぃぃぃぃぃ~
ボーー( ̄△ ̄;)
言葉は日々変わっていきますねぇ~
おそろしぃぃぃぃぃ~
ボーー( ̄△ ̄;)
Posted by night_music
at 2008年07月13日 23:09

社会の窓
…の方が、奥深い気がしますぅ~
…の方が、奥深い気がしますぅ~

Posted by うさうさ at 2008年07月13日 23:14
表現も時代と共に変わっていくのですね~。
ホォ━━━━(゚Å゚)(Å゚ )(゚ )( )( ゚)( ゚Å)(゚Å゚)━━━━!!!!
ホォ━━━━(゚Å゚)(Å゚ )(゚ )( )( ゚)( ゚Å)(゚Å゚)━━━━!!!!
Posted by mune
at 2008年07月14日 01:07

hitomiさ~ん♪
お久しぶりです~☆
え~~~!?
非常口!?!?知らなかった・・・
ちょっとこれメモっときます(笑)
お久しぶりです~☆
え~~~!?
非常口!?!?知らなかった・・・
ちょっとこれメモっときます(笑)
Posted by さゆり at 2008年07月14日 01:17
今って「非常口」って言うんですねΣ(-∀-;)
社会の窓なんていったら、バカにされる所でした。
良い勉強になりました(笑)
夏休み、恐怖ですね~
適当にお断りしてくださいね。
社会の窓なんていったら、バカにされる所でした。
良い勉強になりました(笑)
夏休み、恐怖ですね~
適当にお断りしてくださいね。
Posted by 夏樹 at 2008年07月14日 08:23
子供って、かわいいですね
私の息子たちが、ちいさかった時代を思い出します
私の息子たちが、ちいさかった時代を思い出します
Posted by 日向夏 at 2008年07月14日 08:44
え~今は「社会の窓」って言わないんですね。
非常口とは・・・・勉強になります。
非常口とは・・・・勉強になります。
Posted by ゆずっこ at 2008年07月14日 09:07
>ジャンクさん
ほんと 言い方が変わってるんでしょうね ^^;
夏休み・・・怖いです ><
きっと一日中家に子供達が集まりそうです・・・・((汗
>サクラさん
ほんと 何故でしょうね??
ちなみに それを言っていたのは 小1の娘達グループです ^^
夏休み・・・まだ仕事は出来そうにありません ^^;
でも せっかくだから 夏休みを満喫しようかな・・・
>@焼きあじさん
ほんと 『 こんにちは!!』って感じですよね ( *´艸`)クスクス( *´艸)( 艸`*)ププッ
娘達に 昔は 社会の窓って言ってたんだよ~
・・・と 教えたら 『 ふ~~~~ん 』 ・・・と興味無さそうな返事が返ってきました ^^;
>ゴンさん
みやchan世代は 社会の窓ですね (〃^∇^)o彡☆あははははっ
夏休み・・・働いてらっしゃる お母さんはそうでしょうね
私も以前はそうでしたから ^^;
夏休みが終わったら 仕事探そうかな~ ^^
>マリさん
非常口・・・・私も初めて聞きました
次女達のグループではそう言ってるみたいですが
長女に聞いたら 非常口ではなく ドアが開いてるって言うみたいです。
子供なりに、いろんな言い方があるみたいですが サスガに”社会の窓”とは言わないみたいでした・・・・・ ^^;
マリさん家も溜まり場になりそうですか??
平日の溜まり場はまだイイのですが 土日はゆっくりしたいですよね ^^;
>(や)さん
社会の窓は通じませんね・・・・ ^^;
一応、娘達に教えましたが 反応が薄かったです (*´д`)
>night musicさん
ほんと 言葉は日々変わってますよね・・・
最近の流行言葉には全くついていけませんが・・・ ^^;
>うさうささん
ほんとですねぇ~
しっかり 娘達に教えましたが・・・・
覚えてないだろうなぁ・・・・^^;
>muneさん
子度達は 仲良しグループで通じる言葉を作るのが上手いですよね ^^
それで仲間意識が強くなるのかな??
おばさんは 全くついていけません ^^;
>さゆりさん
非常口・・・もしかしたら次女の仲良しグループの間だけで流行ってるのかも??
長女はドアが開いてるって言うみたいでした ^^
しかし・・・社会の窓はやっぱり死語みたいです・・・
>夏樹さん
娘達とそのお友達に 昔は社会の窓って言ってたんだよ!
・・・・って 教えたのですが全く興味なさそうでした ^^;
夏休み・・・きっと溜まり場になります ((汗
夏休みが終わるまでは 仕事探しが出来なさそうです・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
>日向夏さん
ですねぇ~
大人になってからは そんな発想が出来なくなりますよね・・・
>ゆずっこさん
社会の窓とは言わないですが いろんな表現しているみたいですよ ^^
ゆずっこさんの娘さんが小学生になった頃は また別の言い方をしてるんでしょうね ^^
ほんと 言い方が変わってるんでしょうね ^^;
夏休み・・・怖いです ><
きっと一日中家に子供達が集まりそうです・・・・((汗
>サクラさん
ほんと 何故でしょうね??
ちなみに それを言っていたのは 小1の娘達グループです ^^
夏休み・・・まだ仕事は出来そうにありません ^^;
でも せっかくだから 夏休みを満喫しようかな・・・
>@焼きあじさん
ほんと 『 こんにちは!!』って感じですよね ( *´艸`)クスクス( *´艸)( 艸`*)ププッ
娘達に 昔は 社会の窓って言ってたんだよ~
・・・と 教えたら 『 ふ~~~~ん 』 ・・・と興味無さそうな返事が返ってきました ^^;
>ゴンさん
みやchan世代は 社会の窓ですね (〃^∇^)o彡☆あははははっ
夏休み・・・働いてらっしゃる お母さんはそうでしょうね
私も以前はそうでしたから ^^;
夏休みが終わったら 仕事探そうかな~ ^^
>マリさん
非常口・・・・私も初めて聞きました
次女達のグループではそう言ってるみたいですが
長女に聞いたら 非常口ではなく ドアが開いてるって言うみたいです。
子供なりに、いろんな言い方があるみたいですが サスガに”社会の窓”とは言わないみたいでした・・・・・ ^^;
マリさん家も溜まり場になりそうですか??
平日の溜まり場はまだイイのですが 土日はゆっくりしたいですよね ^^;
>(や)さん
社会の窓は通じませんね・・・・ ^^;
一応、娘達に教えましたが 反応が薄かったです (*´д`)
>night musicさん
ほんと 言葉は日々変わってますよね・・・
最近の流行言葉には全くついていけませんが・・・ ^^;
>うさうささん
ほんとですねぇ~
しっかり 娘達に教えましたが・・・・
覚えてないだろうなぁ・・・・^^;
>muneさん
子度達は 仲良しグループで通じる言葉を作るのが上手いですよね ^^
それで仲間意識が強くなるのかな??
おばさんは 全くついていけません ^^;
>さゆりさん
非常口・・・もしかしたら次女の仲良しグループの間だけで流行ってるのかも??
長女はドアが開いてるって言うみたいでした ^^
しかし・・・社会の窓はやっぱり死語みたいです・・・
>夏樹さん
娘達とそのお友達に 昔は社会の窓って言ってたんだよ!
・・・・って 教えたのですが全く興味なさそうでした ^^;
夏休み・・・きっと溜まり場になります ((汗
夏休みが終わるまでは 仕事探しが出来なさそうです・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
>日向夏さん
ですねぇ~
大人になってからは そんな発想が出来なくなりますよね・・・
>ゆずっこさん
社会の窓とは言わないですが いろんな表現しているみたいですよ ^^
ゆずっこさんの娘さんが小学生になった頃は また別の言い方をしてるんでしょうね ^^
Posted by hitomi
at 2008年07月14日 19:37

へぇ~、今は非常口かぁヾ(≧∇≦)〃
社会の窓、完全に死語だね(๑→‿ฺ←๑)
社会の窓、完全に死語だね(๑→‿ฺ←๑)
Posted by Hide
at 2008年07月14日 20:48

おひさしぶりです♪
ずっと遊びに来なくて、ごめんなさい・・・
私も!もちろん『社会も窓』世代です。
最近は、普通にそのままの言葉で、
『チャックチャック』って言ってました。
うちのお母さんはパンツ派で、お腹がポッコリしてて、よくチャックがあいてるので、今度 『非常口』 使ってみま~す☆
ずっと遊びに来なくて、ごめんなさい・・・
私も!もちろん『社会も窓』世代です。
最近は、普通にそのままの言葉で、
『チャックチャック』って言ってました。
うちのお母さんはパンツ派で、お腹がポッコリしてて、よくチャックがあいてるので、今度 『非常口』 使ってみま~す☆
Posted by ピンクのきりん at 2008年07月15日 15:24
>Hideさん
ですよぉ~
死語です・・・ でも この表現好きなので 娘達に教えました☆
>ピンクのきりんさん
お久しぶりです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
毎日暑いけど 給湯室で息抜きして下さいね♪
非常口・・・私も秘かに使ってみようかと計画中です・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ
ですよぉ~
死語です・・・ でも この表現好きなので 娘達に教えました☆
>ピンクのきりんさん
お久しぶりです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
毎日暑いけど 給湯室で息抜きして下さいね♪
非常口・・・私も秘かに使ってみようかと計画中です・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ
Posted by hitomi at 2008年07月15日 19:24