
2008年07月10日
おぉ・・・ ヽ(゚Д゚;)ノ!!
夕方・・・管理画面を見てみると・・・

・・・・・・・(∵)ヘ?
いつもより訪問者が多い!!

どしたの~~??
何の検索が引っかかったのでしょうか??
小心者なので ビックリしてしまいました・・・・・
今日もhitomiの独り言に付き合って頂いて
ありがとうございますヽ(;▽;)ノ
・・・・・・・(∵)ヘ?
いつもより訪問者が多い!!


どしたの~~??

何の検索が引っかかったのでしょうか??
小心者なので ビックリしてしまいました・・・・・

今日もhitomiの独り言に付き合って頂いて
ありがとうございますヽ(;▽;)ノ
2008年07月09日
再会
毎日暑いですね
今日は 去年の10月に行って
強烈なキャラクターだったおじいちゃんのいるパン屋さん
TAKEOへ行ってきました
( 日章学園側を少し北に行った所にあります )
あのおじぃちゃんは元気かどうか心配??しながらお店に入ると
『 いらっしゃいませぇぇぇ・・・・・・
』
・・・と 低いトーンの声が・・・
いたぁ~~~~っ!!
頭を抱えてだるそうにレジの所に座っているおじぃちゃん発見 (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
やっぱり この暑さでおじぃちゃんもやられてたのね・・・(ノω・、) ウゥ・・・
私が行った時には、お客さんが3人もいたのに
パンを入れるカゴが一つしかないから
初めてカゴの順番待ちしましたよ・・・
何故一つ??
おじぃちゃんはカゴの事なんて全く気付かない し・・・・・(*^m^)o==3プッ
でね・・・レジの所でおじぃちゃんを間近で見たら
作業着の下に ”歌舞伎”と日本語で書かれた
Tシャツがチラリッ・・・と静かな主張してました
もぅ~~笑いを堪えるのが必死でしたよ~( *´艸`)クスクス( *´艸)( 艸`*)ププッ
今日も 突っ込みどころ満載のおじぃちゃんで
ますますこのおじぃちゃんの隠れファンになったhitomiです。
ありがとう~ おじぃちゃん!!
卵ロール

美味しかったです
また行くからねぇ~~~ ヽ(oゝω・o)-☆ ねっ!!!

今日は 去年の10月に行って
強烈なキャラクターだったおじいちゃんのいるパン屋さん
TAKEOへ行ってきました
( 日章学園側を少し北に行った所にあります )
あのおじぃちゃんは元気かどうか心配??しながらお店に入ると
『 いらっしゃいませぇぇぇ・・・・・・

・・・と 低いトーンの声が・・・
いたぁ~~~~っ!!
頭を抱えてだるそうにレジの所に座っているおじぃちゃん発見 (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
やっぱり この暑さでおじぃちゃんもやられてたのね・・・(ノω・、) ウゥ・・・
私が行った時には、お客さんが3人もいたのに
パンを入れるカゴが一つしかないから
初めてカゴの順番待ちしましたよ・・・

おじぃちゃんはカゴの事なんて全く気付かない し・・・・・(*^m^)o==3プッ
でね・・・レジの所でおじぃちゃんを間近で見たら
作業着の下に ”歌舞伎”と日本語で書かれた
Tシャツがチラリッ・・・と静かな主張してました

もぅ~~笑いを堪えるのが必死でしたよ~( *´艸`)クスクス( *´艸)( 艸`*)ププッ
今日も 突っ込みどころ満載のおじぃちゃんで
ますますこのおじぃちゃんの隠れファンになったhitomiです。

ありがとう~ おじぃちゃん!!
卵ロール
美味しかったです

また行くからねぇ~~~ ヽ(oゝω・o)-☆ ねっ!!!
2008年07月08日
沖縄料理
イオンの火曜市のCMを見ると 
火曜市に行きたくなります・・・
( あの歌声が心を擽ってるんだと思います・・・ )
そこで、最近心が病んでる母を誘って
行ってきました。
お昼は沖縄料理のわだやでランチ

母はCランチ
野菜そば・黒酢チキン南蛮・もずく酢・玄米・ぜんざい
めっちゃヘルシー
栄養つけて元気出してもらわなくては・・・・.+:。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)゚.+:。 ウンウン
そして 沖縄料理と言えば・・・
ゴーヤチャンプルー

昔からゴーヤは苦手でしたが(宮崎ではニガゴリって言いますよね??)
美容にもいいし・・・
夏バテ防止の為にも
食べる努力をしてます・・・・
このなんとも言えない苦味・・・・
やっぱり今日も苦かった
でも完食できましたよ。

私が子供の頃
親戚のお家にニガゴリが生っていて
それが食べれる物だと知った時はかなりショックでしたが・・・・
この世で最初にゴーヤを食べた人はチャレンジャーだと思います・・・

火曜市に行きたくなります・・・

( あの歌声が心を擽ってるんだと思います・・・ )
そこで、最近心が病んでる母を誘って
行ってきました。

お昼は沖縄料理のわだやでランチ
母はCランチ
野菜そば・黒酢チキン南蛮・もずく酢・玄米・ぜんざい
めっちゃヘルシー

栄養つけて元気出してもらわなくては・・・・.+:。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)゚.+:。 ウンウン
そして 沖縄料理と言えば・・・
ゴーヤチャンプルー
昔からゴーヤは苦手でしたが(宮崎ではニガゴリって言いますよね??)
美容にもいいし・・・

夏バテ防止の為にも
食べる努力をしてます・・・・

このなんとも言えない苦味・・・・
やっぱり今日も苦かった

でも完食できましたよ。


私が子供の頃
親戚のお家にニガゴリが生っていて
それが食べれる物だと知った時はかなりショックでしたが・・・・
この世で最初にゴーヤを食べた人はチャレンジャーだと思います・・・
2008年07月07日
星座とおやつ
今夜は七夕ですね~
長女の今日の宿題に 星の観察がありました。
夏の大三角と さそり座を見よう~
って事なのですが
ん~~~~~~~~
あいにく家からキレイに星が見えないので
長女と次女を連れて少し離れた海の近くの田んぼまで行ってきました
周りは静かで かえるの声
も聞こえました☆
しかし残念な事に少し雲があり
夏の大三角しか発見出来ず・・・ (ノω・、) ウゥ・・・
でも 長女は いい思い出が出来た~ って喜んでました わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
物より思い出ですね・・・・ (パクってます 古い?? ^^;)
今日のおやつは長女希望のチーズケーキ

昨日の夕方、長女に
晩御飯何が食べたい?? ・・・・と 聞いたら
チーズケーキ
・・・・って 。
あの・・・・・晩御飯の話なんだけど・・・・
よっぽど食べたかったのでしょうか??
昨夜・・・・作りましたよ。
みんなが寝た後
に焼け上がったので
フライングして味見したのですが
誰にも気付かれず・・・・・
しめしめ v( ̄∇ ̄)ニヤッ でした 。
長女の今日の宿題に 星の観察がありました。
夏の大三角と さそり座を見よう~

ん~~~~~~~~

あいにく家からキレイに星が見えないので
長女と次女を連れて少し離れた海の近くの田んぼまで行ってきました

周りは静かで かえるの声

しかし残念な事に少し雲があり

夏の大三角しか発見出来ず・・・ (ノω・、) ウゥ・・・
でも 長女は いい思い出が出来た~ って喜んでました わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
物より思い出ですね・・・・ (パクってます 古い?? ^^;)
今日のおやつは長女希望のチーズケーキ
昨日の夕方、長女に
晩御飯何が食べたい?? ・・・・と 聞いたら
チーズケーキ

あの・・・・・晩御飯の話なんだけど・・・・


よっぽど食べたかったのでしょうか??
昨夜・・・・作りましたよ。

みんなが寝た後

フライングして味見したのですが
誰にも気付かれず・・・・・
しめしめ v( ̄∇ ̄)ニヤッ でした 。
2008年07月06日
チクチク・・・
今日は8月初めにあるバレエの発表会の衣装合わせでした。
全部で4着あるのですが
どれも少し大きめなので

これからチクチク縫わなければ・・・・
裁縫は苦手なんですけど・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
もしかしたら 最後の発表会になるかもしれないので・・・・
頑張ります・・・・

全部で4着あるのですが
どれも少し大きめなので
これからチクチク縫わなければ・・・・
裁縫は苦手なんですけど・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
もしかしたら 最後の発表会になるかもしれないので・・・・

頑張ります・・・・


2008年07月05日
豆腐白玉
最近、暑くて 
娘達のおやつも市販品に頼ってばかり・・・
少し反省して、朝(暑くなる前)娘と一緒に作りました。
豆腐白玉団子

白玉粉に豆腐を入れただけなんですが
冷蔵庫に入れて時間が経っても硬くならずに美味しいです
豆腐の味も全くしないですよ .+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:。
娘作 【 ハートの白玉 】

おぉ~~~~~
白玉団子でハート型を作るとは
カ・ワ・ユ・イ
私には そんな可愛い発想が出来なくなりました・・・・

娘達のおやつも市販品に頼ってばかり・・・

少し反省して、朝(暑くなる前)娘と一緒に作りました。
豆腐白玉団子
白玉粉に豆腐を入れただけなんですが
冷蔵庫に入れて時間が経っても硬くならずに美味しいです

豆腐の味も全くしないですよ .+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:。
娘作 【 ハートの白玉 】
おぉ~~~~~

白玉団子でハート型を作るとは

カ・ワ・ユ・イ

私には そんな可愛い発想が出来なくなりました・・・・

2008年07月04日
今でも
今日 何年かぶりに、江平の子安観音から北へ伸びる細い道を
車で通っていたら・・・・
懐かしいお店を発見しました。
大阪屋

私が小さい頃(たぶん保育園)
母と一緒に たこ焼きを食べた記憶があります。
その当時は学校帰りの高校生のたまり場で
私には ちょっぴり大人の世界だったのですが
今でも 営業されてるのが嬉しく
思わず車の運転を止めて
じ~~~~っ っと見てしまいました。
今は 高校生の姿はなかったですね~
やっぱり、マックとかに行くのかな?? n(ー_ー?)ン?
しばし・・・懐かしさに耽っていたら
中から おばちゃんがニッコリと
出てこられたので
おもわず かき氷を買っちゃいました。

新しいお店がどんどん出来てますが
これからも頑張って営業してもらいたいなぁ~~.+:。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)゚.+:。 ウンウン
今日は暑くてたこ焼きを食べる気がしなかったので
今度は娘達を連れて たこ焼きを食べに行ってみよう~ (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
車で通っていたら・・・・

懐かしいお店を発見しました。

大阪屋
私が小さい頃(たぶん保育園)
母と一緒に たこ焼きを食べた記憶があります。
その当時は学校帰りの高校生のたまり場で
私には ちょっぴり大人の世界だったのですが

今でも 営業されてるのが嬉しく
思わず車の運転を止めて
じ~~~~っ っと見てしまいました。

今は 高校生の姿はなかったですね~
やっぱり、マックとかに行くのかな?? n(ー_ー?)ン?
しばし・・・懐かしさに耽っていたら
中から おばちゃんがニッコリと

おもわず かき氷を買っちゃいました。

新しいお店がどんどん出来てますが
これからも頑張って営業してもらいたいなぁ~~.+:。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)゚.+:。 ウンウン
今日は暑くてたこ焼きを食べる気がしなかったので
今度は娘達を連れて たこ焼きを食べに行ってみよう~ (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
2008年07月03日
痛い・・・
今日は次女の参観日
一年生のこの時期は毎年水泳参観です
曇り
の天気予報も外れて
快晴じゃないですかぁ~


日傘は禁止だったので
久しぶりに直射日光を長い時間浴びてしまった・・・(ノω・、) ウゥ・・・
もう 紫外線が痛いのなんの・・・・

子供達は気持ち良さそう~
ん~~~~
子供の参観そっちのけで
自分がプールに入りたいくらいでした
明日は長女の参観日です。
一年生のこの時期は毎年水泳参観です
曇り

快晴じゃないですかぁ~


日傘は禁止だったので
久しぶりに直射日光を長い時間浴びてしまった・・・(ノω・、) ウゥ・・・
もう 紫外線が痛いのなんの・・・・

子供達は気持ち良さそう~

ん~~~~

子供の参観そっちのけで
自分がプールに入りたいくらいでした

明日は長女の参観日です。
2008年07月02日
ニニギベーカリーカフェ
以前(や)さんのブログで紹介されていた
シェラトン1Fの ニニギベーカリーカフェに行ってきました
ほんと平日の昼間は空いていて
ちょいセレブな気分

ん~~~
写真がイマイチなんですが
食欲に負けて 撮り直しはしませんでした・・・ ァィ(。・Д・)ゞ
どのパンもまだあったかくて美味しかったのですが
とくに左側のカットしてあるパン(お店で食べやすいようにカットしてもらいました)は
私好みの天然酵母のパンで、外側がカリッとして
中身のクリームチーズとクランベリーの相性もよく
私の中で大ヒット
めっちゃいい気分になりました~ (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
・・・・・が
座ってた椅子の脚が長く
椅子から下りる時に
椅子の角っこで
お尻の下の太ももを強打
自分の足の長さを忘れてました・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
きっと私だけでしょうが・・・
みなさん・・・・椅子から下りる時には注意してください
シェラトン1Fの ニニギベーカリーカフェに行ってきました
ほんと平日の昼間は空いていて
ちょいセレブな気分

ん~~~

写真がイマイチなんですが

食欲に負けて 撮り直しはしませんでした・・・ ァィ(。・Д・)ゞ
どのパンもまだあったかくて美味しかったのですが
とくに左側のカットしてあるパン(お店で食べやすいようにカットしてもらいました)は
私好みの天然酵母のパンで、外側がカリッとして
中身のクリームチーズとクランベリーの相性もよく

私の中で大ヒット

めっちゃいい気分になりました~ (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
・・・・・が
座ってた椅子の脚が長く
椅子から下りる時に
椅子の角っこで
お尻の下の太ももを強打

自分の足の長さを忘れてました・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
きっと私だけでしょうが・・・
みなさん・・・・椅子から下りる時には注意してください
タグ :ニニギベーカリー
2008年07月01日
たこの日
今日は「半夏至」(はんげしょう)です。
「半夏至」は「夏至」から十一日目のことを指し
7月1日から2日がその日に当たるそうです。
「半夏至」の日は田植えの始まる時期で、
たこの吸盤がしっかりくっつくように、稲が大地にしっかり根を張りますように
と願いを込めて蛸を食べる日になったそうです。
「半夏至」は「夏至」から十一日目のことを指し
7月1日から2日がその日に当たるそうです。
「半夏至」の日は田植えの始まる時期で、
たこの吸盤がしっかりくっつくように、稲が大地にしっかり根を張りますように
と願いを込めて蛸を食べる日になったそうです。
・・・・と言う事で 今日は たこの日らしいです
( 知ってらっしゃいましたか?? 私は初耳でした ^^; )
そんな事をスーパーのチラシで見つけ
たこ食べなきゃ って気になり・・・
(まんまとスーパーの陰謀に引っかかってます
)
たこ焼き

たこ・・・と言えば これが一番好きです
ただ たこ焼きが食べたかっただけ・・・とも言えますが
( 知ってらっしゃいましたか?? 私は初耳でした ^^; )
そんな事をスーパーのチラシで見つけ
たこ食べなきゃ って気になり・・・
(まんまとスーパーの陰謀に引っかかってます

たこ焼き

たこ・・・と言えば これが一番好きです

ただ たこ焼きが食べたかっただけ・・・とも言えますが
